1 | Q | チア経験が無いのですが、入会出来ますか? |
A | RAINBOWS!は、ほとんどの子が初心者で入会しています。(とお答えすると、みなさん驚かれるのですが)「チームの理念に賛同し、活動に協力出来ること」この1点を入会の条件とさせて頂いています。 | |
2 | Q | 毎週のクラスと月に1回のクラスの違いはなんですか? |
A | 毎週のクラスは「チアリーディングを深く学び、技術の習得と心の成長」を目指し、競技大会やイベントにて演技を披露します。また、チーム内のイベント(合宿や運動会など)に参加出来ます。学年や地域を超えて友達が沢山出来ることも魅力のひとつです。 月に1回のクラスは「その時間、チアリーディングを楽しもう」ということが目的です。平日は他の習い事があるとか、自宅が少し遠いので・・・というかたもいらっしゃいます。多くの子供たちにチアリーディングの楽しさを伝えられたらいいなあ!と思っています。 |
|
3 | Q | 保護者の係りや当番などはありますか? |
A | 大会に出場するクラスでは演技に使う手具の作成をお手伝いいただくことがありますが、「出来るときに、出来る人が、出来ることを」をモットーにしています。とはいえ、お忙しい中ご協力いただいており、感謝の気持ちでいっぱいです。どのクラスの保護者のかたもチームにご理解を頂き、お願いなども快く協力していただいているので当番や係が必要ないのかも知れません。 | |
4 | Q | 地域の子供しか入れませんか? |
A | 今のところ制限などは設けておりませんが、大半が近隣(港北区)です。学年が上がるにつれて授業数が増え、練習時間に遅れがちになってしまう場合は補講のシステムがあります。他区から頑張って通っている子もいますので、出来る限り対応したいと思っています。 | |
5 | Q | 選抜クラスの基準はなんですか? |
A | チアリーディングに必要とされる個人のスキル、向上心や練習態度などを総合して判断しています。 | |
6 | Q | 練習は厳しいですか? |
A | 「厳しい」の感じ方は人それぞれなので一概には言えませんが・・・ ☆挨拶と返事 ☆全力で取り組むこと これらはメンバー全員に強く要求しています。当たり前のことを当たり前にきちんと出来る様になって欲しいからです。・・・優しいだけのチームでは無いことは確かです(笑)・・・どのクラスも出席率が非常に良く、途中退会は今までほとんどありません。(引っ越しや受験はありますが)その点を見ると、怒られたとしても子供達はきちんと受け止めてくれているんだなあ!と思います。機会があれば、子供たちに直接聞いてみてください。 |
|
7 | Q | タンブリング教室は参加しなくてはいけませんか? |
A | いいえ、強制ではありません。「タンブリング教室に通いたいけれど、遠かったり時間が遅かったりでなかなか通えるところが無い」という声が多かったので、数年前からタンブリング教室を開講しました。それぞれご都合があると思いますので、他で習うもよし、見合わせるもよしだと思います。ただ、タンブリングを習うことでタンブリング以外(ダンスやジャンプやモーションやスタンツなど)にも良い効果が出ているのは確かです。そして子供の特権☆技の習得度合は大人より断然に早いので、やるなら今のほうが良いかも?とは思います。 |